【稼働日記】9/10稼働記録 最近は夕方と言うか夜からの稼働が多い!

稼働日記

今回は9/10の稼働記録を書いていきます。

今回もいつも通り後ヅモ狙いと言うことで夜遅い時間から稼働スタートになります。
最近はもっぱらこの立ち回りを行っています。

ホールに着いたのは20時になるちょっと前ぐらいで、閉店まで3時間を切っていました。
完全に会社帰りにパチ屋によるサラリーマンと同じ時間帯というかそれよりも遅い時間かな。

そんな立ち回りで良いのか!って思う方もいるかもしれませんが、そんな立ち回りでも良かったりします。

勝つためには朝から行かないといけないと思っている方がいるかもしれませんが、そんなことはありません。
夕方や夜遅い時間に行くのも勝つための一つの方法です。

そういうのも踏まえて今回の実践記録を読んでいただければいいなと思います。

夜からの戦い方!

店内に入ってまずは消毒!
これは大事な儀式なのでみなさんもしっかりと消毒しましょうね。

まずは良さげの台が空いていないか店内を一回りします。
その後再度店内を回りつつ、やめそうな感じの人がいないかを確認する。
この時なるべく足を止めずに店内を見て回りましょう。
※マナーとして他のお客さんのご迷惑になる行為はダメですよ。
例えば張り付き行為とかは完全にNGです。

そんな感じでぐ~るぐるっと回っていたら、レギュラーが先行しているツインドラゴンを発見しました。
お!レギュラー確率良いじゃんと思いましたが、残念なことにビッグ確率が悪く合算も設定1より悪い数字でした。

ただその台をよくよく見てみると総ゲーム数が6500ゲーム以上回っていることに気づきました。
この時間で6500ゲーム以上回されているということは、朝からずっと回されていることになります。

グラフを見てみると確かにめちゃくちゃへこんでいるのですが、最初の方を見てみると結構いい感じのグラフになっていました。

マイナス2000枚近く負けてはいましたが、最後のグラフがビッグが当たった後コインを全て飲まれてヤメと言う感じのグラフになっていましたので、恐らくですが設定がないからやめたと言うよりは心が折れてやめたのではないでしょうか。

設定がないならもっと前にやめていると思うし、設定狙いをしていない人なら6500ゲーム以上も回さないと思います。
しかも2000枚近くマイナスでしたからね。

恐らく挙動が良かったから粘ったが、さすがに当たらず心が折れてやめたと僕は判断します。

不安はありましたが打つことにしました。
いざ実践!と言うわけでレバーオンしたら・・・まさかの1ゲーム目で花が光りました!!

1ゲーム目で当たるとは思っていなかったのでびっくりです。
たまにはこんなこともあるんですね。

思いだすなぁ~昔初めて沖ドキを打った時の事を。
あの時は、まだサラリーマンで仕事が終わった帰り道にふと立ち寄ったお店で何となく沖ドキを打ってみたら1ゲーム目で光った懐かしき記憶・・・

とまぁ昔話は置いておいて。
その後持ちコインが飲まれそうになりかけましたが、何とかその前に当たりを引くことができて、そこからはコンスタントに当たりが引けるようになりました。

一時期1500枚以上出すことができましたが、世の中そんなに甘くはないです。
そこからは悲しいことにハマりの地獄。

400以上ハマって当たり、そしてまた400以上ハマって当たり・・・ナニコレ!イヤガラセ!

最終的に700枚ほど獲得で閉店を迎えました。

しょぼいと感じるかそれとも十分と感じるかは人それぞれですが、短時間にしては十分だと僕は思います。
まぁ一時期1500枚以上出ていたことを考えるとちょっと物足りなくは感じるけどそこは気にしない!

そんな感じの9/10の実践でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました